HOME > 合格体験記

合格体験記

文学部合格 倉石君 2023年度 New! 偏差値30からの早稲田合格!

僕は早稲田合格塾に高三の3月に入塾しそこから約1年お世話になりました。

元々僕は小中と塾は行ってたもののほとんど勉強せず高二の10月に勉強を始めるまで1日1時間すら勉強した事がありませんでした。そのため元は偏差30で早稲田合格なんて夢のまた夢の話でした。そこから急に勉強を始め2月の河合模試で偏差50まで上げ、これから本格的に勉強を始めようと思った時に早稲田合格塾に出会いました。最初の電話相談でこれからの勉強内容、参考書をやる時期、今まで自分がやっていた勉強方法の改善策などを丁寧に指示してくれました。また1週間に1回程比良先生にメールでやった勉強内容を送ってフィードバックを貰うのですが、良かったところは褒めてくれて、改善できる所は厳しく指導してくれたので受験期の数少ない楽しみでもありました。

授業について
ワセゴーの授業は早稲田に特化しているので大分早い段階から早稲田の過去問を取り扱うことが多く、それのおかげでどのくらい考えれば問題が解けるのか、またその問題に対するアプローチ、解答根拠のヒントに鋭くなれるので過去問をやり込む時期、本番ではめちゃくちゃ役に立ちました。

勉強法について
ワセゴー式勉強法で1番成績が伸びたのは受けた授業を計3回も復習するリバウンドとやった過去問を1日3教科30分で復習する日々題です。この勉強法のおかげで最後の最後まで過去問の出来がよくなり合格できました!!

最後になりますがこの1年という短期間で合格出来たのは僕の努力だけでなくワセゴーのサポートがあってこそだと思います!!いつでも相談にのってくれた比良先生、浅井先生を初めとするワセゴーの先生方には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました!!

商学部、人間科学部、教育学部合格 京本君 2023年度 New!

私は現役時代全落ちて浪人しました。
浪人期前半は基礎は固まってMARCHレベルは解けるのに、早慶レベルになると思うように点数が取れないと悩んでいました。また結構ダラダラ勉強をしていました。このままでは今年も落ちると思い、9月に早稲田合格塾への入塾を決意しました。

私はワセゴーの講義が大好きです。他のどの塾よりも早稲田に特化した講義で、しかも早稲田の過去問(良問や差のつく問題)や生徒の出来が悪かった問題が講義になっていたりするので、赤本で理解ができなかった問題を講義を聞くことでうまく消化することができました。特に印象に残っている講義は比良先生の古文の講義です。比良先生が紹介している古文読解の方法は英語、現代文の他の読解科目にも活用できました。また、森田先生が授業で紹介する英語の表現、相澤先生の問題へのアプローチ法は早稲田入試に効きました。


講義以外では三段構えの復習法、リバウンド、日々題といったワセゴーならではの学習法もとても有効でした。特に日々題をこなすことによって苦手な問題に対する免疫をつけることができました。

上記のようなワセゴーならではの講義や勉強法のおかげで人科、教育、商の3学部に合格することができました。ワセゴーに入っていなかったら今年も落ちていたと思います。
9月入塾にも関わらず親身に寄り添ってくださった浅井先生、そして比良先生をはじめとする素晴らしい講師の皆さん本当にありがとうございました。
本当にワセゴーが大好きです!!

社会科学部、教育学部、人間科学部合格 B君 2023年度 New!

僕は高3の5月に入塾しました。
当初、早稲田に受かるためのコツを得るため入塾しました。そして、何より無意識的に求めていたのは'早稲田に強い塾に入っている'という安心感でした。自分は昔からかなりの心配性で実際、緊張を抑えるためにかなりの数の入試を受けました。
授業では単に先生の言ったことを覚えようとするより、'実際、先生が教えてくださったこのポイントはどのような理論に基づいているのか、本質に近づく'ということを意識して聞いていました。


どういうことかというと、(例えば国語の場合)①今解いているのは何か→国語の問題②国語の問題は何で構成されているのか→日本語③日本語はどのように一文が構成されているのか(どのような修飾関係か)or一文同士はどのような関係性にあるのかor大きく見た時にどのような構成になっているのか
のように自分が向き合っている事象を自分なりに分析してその分析結果と比良先生の解説の関係性を吟味して勉強する、などです。僕はこのやり方で、より普遍的な関係性を見つけて様々な問題に対応できるように勉強しました。
その他の点では、浅井先生に自分の希望を伝えたら柔軟に対応してくださったので、かなり助かりました。


また、不安になった時や、直前期は、浅井先生と電話させていただいてかなり不安を解消できました。気持ちだったり感覚の点で質問させていただいた時も丁寧に対応してくださったのでだんだんと成績を伸ばすことができました。

最後に早稲田合格塾の先生方、僕は先生方のおかげで、夢だった早稲田大学に合格することができました。ありがとうございました!

国際教養学部合格 鶴君 2023年度 New!

僕は1年間浪人生として、早稲田合格塾にお世話になりました。

特に授業と参考書についてよかったと感じています。

授業については、早稲田メインの過去問を扱っていて、毎週無理のないペースで受講することが出来ました。自分自身予備校の授業をワセゴーで初めて受けたのですが、先生方の問題を解く視点やその分析の仕方が新鮮で、自分の参考書や過去問を解く際に道しるべになりました。個人的には世界史の鈴木先生の授業が特に好きで、YouTubeチャンネルも参考にさせて頂きました。

また参考書については、先生から勧められたものをやり方こみで教えていただきました。迷うことなく集中して取り組めて良かったです。

また、僕は国際教養が第1志望だったので、先生に添削もしていただきました。自分ではなかなか気づけない点を修正してくださったことで、良い答案がどういうものなのか少しづつ理解が増していきました。

1年間本当にありがとうございました。自分自身すごく積極的に連絡を出来たわけではなかったのですが、いつでも頼ることの出来る先生がいるという安心感がありました。

商学部合格(その他明治、法政、立教大学合格)市川君 2023年度 New!

私は3年生の6月に早稲田合格塾に入塾しました。


周りの受験生に比べ塾に入ろうとする決断が遅かったため塾選びに困りました。この時期からでも親身になって相談に乗ってくれるような塾はどこだろうと探しているとこの強烈な名前の塾を見つけました。


大手予備校に比べてみてこの塾の特に良いと思った点を2つ紹介します。


1つ目は塾名からもわかるように早稲田に特化していることです。これは言わずもがなという感じですが、周りに早稲田受験生が少ない自分にとっては常に早稲田を意識することができとても良かったです。参考書選び⁺やり方が特にありがたかったです。

 

2つ目は価格です。一人一人に合わせた指導、夜遅くの質問への返信、研究された授業などを含めてこの価格はとても魅力的でした。
結局ホームページに書いてあるようなことになってしまいましたが、本当にこの塾に感謝しています。直前期には心の支えにもなりこの塾なしでは合格はありませんでした!

 

浅井先生、比良先生についていって間違いはありませんでした。

文学部合格(その他明治、立教、法政、青山、中央大学など15校合格)池本さん 2023年度 New!

私は強く早稲田に行きたいと思っていたわけではなく、「MARCHにはもっと強い」という文言に惹かれ、高3の4月に入塾いたしました。(当時の第一志望は立教です)

最初、「頑張りたいけど、なにをしたらいいのかわからない」状態だった私にとって、教材から学習習慣まで指導し、都度修正してくださる早稲田合格塾は渡に船で、先生方には本当にお世話になりました。


早稲田合格塾の学習方式はひたすら丁寧に繰り返し解く、というものです。

私はほとんど全てのテキストを3周していたのですが、2周目から「ああ、この問いのヒントここにあったのか」など、解答までのの思考パターンがわかるようになり、3周目にはそのパターンをもう一度実践し、類題には迷いなく対応できるようになります。そして、最終的には早稲田の問題だろうと、「いつものね」という気分になっており、「早稲田の問題は自分には解けない」という意識は無くなっていました。


私は英語が本当に苦手で、それは最後まで変わらず、共テも英語だけは大コケしてしまいましたが、そのための保険として英検準一級を取っていたことでこの度は文学部に合格することができました。塾が柔軟な対応をとってくださったからこその結果だと思います。

 

最後に、受験だとしてもやることは単純で、何度も練習を積み重ね、努力を惜しまないだけです。早稲田合格塾はその努力で最大限の効果を引き出せるよう指導してくれます。比良先生、並びに安東先生、諸先生方、本当にありがとうございました。

法学部、商学部、教育学部、人間科学部合格 伯母君 2023年度 New!

比良先生、早稲田合格塾の皆様、おかげさまで早稲田に5学部合格することが出来しまた。ありがとうございました。

 

高二の春時点で、偏差値60くらいの自称進学校の底辺だった僕は、友達と0から早稲田受かったらかっこよくねみたいなノリで勉強を始めました。そこからずっと早稲田志望(特に法学部)で、それは現役で早稲田を全落ちして明治大学に合格をいただいたときもおんなじでした。

 

法学部まであと1.28点で補欠落ちだったこともありますが、迷わず浪人を決めました。様々な予備校を調べていく中で、集団塾の効率に疑問を持っていた自分は現役の頃から情報収集として早稲田合格塾のYouTubeを見ていたので入塾しました。様々学習法を教えていただくなかで、なぜこうしたら成果が最大化するのかという本質を噛み砕いて考えて勉強をすることが重要だと気がつくことができました。

 

学習面はもちろんのこと、生活習慣を徹底するアドバイスをいただけたことが浪人生であった自分にとって大きかったです。


計画性を持って取り組むことで日々を淡々とこなして受験を迎えることができたので本番は落ち着いて受けることができました。
僕の早稲田愛発揮できたのは間違いなく合格塾の環境によるものだと思います。
改めてありがとうございました。

社会科学部、文化構想学部、商学部(その他明治、同志社大学合格) 中島君 2023年度 New!

合格体験記をかきました。

1年半ほど早稲田合格塾でお世話になりました中島です。社学、文化構想、商学部に合格し教育が補欠でした。他にも同志社、明治なども合格しました。

 

高一の時はじめて大学受験という世界を意識しました。高校受験が上手くいかずそのコンプレックスを消化できないでいる時に大学受験で私学の頂である早稲田大学にいくという考えが浮かびました。

 

最初大手予備校にいっても伸び悩みすぐ行かなくなってしまいました。そのため高一、高二は勉強の進め方もわからず遊び呆けて勉学も疎かになり学年順位は最下位に近かったこともありました。

 

高三になり試行錯誤してやっていく内に受験は情報戦であること、また僕の高校では滅多に早慶がでないので早稲田に受かるノウハウがそもそも無いことと自分の独学の方針には限界があることを悟りました。
その頃にワセゴーを知り通塾が苦痛だった経験や今後の勉強の道標としてのワセゴーを選びました。

 

ワセゴーには高三の7月に入りました。ワセゴーは既存の参考書ルートを押し付けるのではなく個人に合わせて内容を変えその細かいやり方までも指導してくださいました。また授業では有名な講師陣や懇切丁寧な解法解説が自分を高いレベルで戦える受験生にまで進化させてくださったと思います。
他にもメンタル面や生活習慣など勉強法だけでない生活や精神的な姿勢にまで浸透する指導がワセゴーの売りだと感じました。

 

現役では自己管理の甘さもあり僅差で落ちてしまいましたが得点開示が来た時にはこのレベルまで来たのだという自信につながりました。また浪人期は失速することなく逆に加速して現役の時の志望であった文化構想だけでなく他学部まで対策し合格することが出来ました。

 

ワセゴーという塾が存在していなかったらおそらく一生、合格発表の日に笑うことはなかったように思います。ワセゴーは色んな情報や参考書が氾濫する世の中でのひとつ信じられる道標となりました。オンライン塾ということである程度自己規律が必要になりましたがそれも自分を成長させてくれたように感じます。

僕はワセゴーと出会えて良かったと思っています。

人間科学部合格 渡邊君 2023年度 New!

 僕は高二の夏から1年半ほど早稲田合格塾でお世話になりました。


 入塾当時正直marchに行けたら良いくらいの成績で、自分自身も早稲田を目指してmarchに滑り止まれば嬉しいなくらいの感覚でした。
 しかし参考書や講義を指示された通りに復習した結果、高3の模試では早稲田教育と人科でC判定を取れるほどに成長しました。早稲田合格塾の勉強法では復習に重きを置いておりこれが効果的だと感じました。


 また僕は部活に所属し毎日部活の終了時間もまちまちだったため計画に沿って好きな時間に勉強できるワセゴーの形式に合っていました。高3で引退してからも今までやってきたリズムを崩さずに混乱せず勉強に切り替えることができました。
 講義の内容も全ての教科がわかりやすかったのですが、特に比良先生の古文の授業の「大体の内容を掴む」読み方が印象に残っています。古文は苦手でしたが早稲田入試本番では国語合計で7割ほど取ることができました!
 僕が人間科学部に合格できたのはワセゴーの勉強法や授業のおかげです。


 最後に比良先生、浅井先生ありがとうございました。

文化構想、教育、人間科学部合格 高橋さん 2023年度 New!

本当に早稲田合格塾のおかげだと思っています。

比良先生の国語の授業では、完璧に理解できなくてもいいということを教えていただきました。古文などで本文が読めないと問題も解けないだろうと半ば諦めていたのですが、先生の授業を受けてわからないときの切り崩し方を学び、本番でも粘って問題に立ち向かうことができました。

また、相澤先生の授業で早稲田で要求される問題のレベルの高さを痛感し、意識を高く持つことができました。

文化構想は高校一年生の頃から行きたいと思っていた憧れの学部だったので、4月から通えることがまだ夢のようです。

私の受験について真剣に考えてくれる人が私以外にもいるということが、不安な時期の心の支えになりました。本当にありがとうございました。

教育学部合格(その他明治、立教、明治学院大学合格) 清水さん 2023年度 New!

私は高校三年生になる時期に入塾しました。

もともと早稲田大学を志望していましたが、具体的に受験勉強で何をすれば良いのか分からないでいた時、早稲田合格塾を見つけ、ここしかないと思い、入塾しました。

 

当初は一般的な対面の塾に入ろうとしていましたが、授業を受けるというより演習メインで受験勉強を進めたいと思っていたため、早稲田合格塾が私には最適でした。また、費用面についても、他より抑えられて良かったです。

特に良かったことは、過去問の出来具合から何をすれば良いのか指示を貰える点です。自分の弱い所をしっかりと把握出来、客観的に見て貰えたため、実力を伸ばすのにとても良かったです。

 

また、週一回の勉強報告があったため、自分がやり方を間違えていないかの不安を持たずに、勉強に取り組むことが出来ました。

塾の名前の通り本当に早稲田に特化した専門的な部分まで対応しており、とても助かりました。

 

本当に自分が早稲田大学に入学できるとは思ってもいなかったため、今は幸せでいっぱいです。受験勉強をしている時は辛かったですが、結果を出すことが出来た今、早稲田合格塾に入って本当に良かったと思っています!

 

本当にありがとうございました!!

 
 

理工学部合格(その他慶應、理科大合格) 鴨池君 2023年度 New!

この度は、早稲田理工学部に合格することができました。第一志望であり、とても嬉しく思いました。

私は、早稲田合格塾には高3の4月から入塾しました。入塾し、先生と勉強計画の打ち合わせ、その後は黙々と学習に取り組むという、極めてシンプルなものでした。

勉強をする、たまに授業を受ける、また勉強というように、理系だったのですが講義数は予習復習がしやすいように数が厳選されています。1週間にいくつも受けなければならないというものではなく、1週間に1つの授業をしっかりと復習し(4回ぐらい問題を解いた)、それが身についた気がしています。

 

理系は孤独だと思います。

1つの問題集をとにかく進める、何回もやりなおす、という地味な作業の日々でした。

勉強報告でも同じ問題集をこなしていくだけなのでほとんど報告するネタもありませんでした。

けれど先生からは「引き続き続けてくださいね!」という言葉を毎回もらい、それが良いペースメーカーになりました。

また勉強報告の時に送られてくる教訓のようなアドバイスもとても楽しく読んでいました。

上岡先生、三上先生、野村先生、浅井先生、比良先生、森田先生、心から感謝いたします。

法学部、商学部、教育学部、社会科学部、人間科学部、スポーツ科学部合格(その他青山学院、國學院、同志社など多数合格) 柴崎君 2023年度 New!

早稲田合格塾の皆様、一年間お世話になりました。おかげさまで、早稲田に合格するという目標を達成することができました。本当にありがとうございました。


一年間で一番成長したなと感じる科目は国語です。私は国語に苦手意識を持っていましたが、先生が勧めてくださった参考書と週一回の授業が上手く噛み合わさり、国語を得意科目とすることができました。

国語を学習する過程で印象に残っている言葉は「正しい選択肢はいくつあっても良い。その中でも一番適切なものを選ぶ。」です。

私はこの言葉を何度も授業の中で耳にし、実際に試験期間中においても何度も自分に言い聞かせていた言葉です。早稲田の問題はどの選択肢も正しく見え、国語に限らず多くの科目で判断に迷う場面がありますが、その場合はこの言葉に立ち返ることでほとんどの問題を解決することができました。
「一番適切なものを選ぶ」という抽象的な言葉を具体化すれば、「質問内容の把握に神経を注ぎ、求められていることを理解し、答えるべきものを答える」ということになります。これは先生が仰った言葉の形とは違えど、国語の授業で何度も登場する概念です。


私が強い印象を持ったのは、この言葉が私の成績を上げてくれたというだけではなく、日々の生活の中でも応用が可能であると思っているからです。相手が今、何を欲していて、何をしてあげるべきなのか。ある場面において、どんな結果が求められていて、それにどう応じるべきなのか。
そういった受験という枠組みを超えて人生に活かすことができるスキルを早稲田合格塾の皆様と共に一年間歩む中で獲得できたことが一番の収穫であると思っています。


今後の人生の基盤となるような大切なものを与えてくれた早稲田合格塾との出会いに感謝します。本当にありがとうございました。

商学部、教育学部、人間科学部合格 江口君 2023年度 New!

早稲田合格に必要な情報、知識、アドバイス、または、勉強しなきゃ、と思わせるような環境を提供してくれる塾を探していた自分は、早稲田合格塾に入塾することを決めました。

「リバウンド」「三段構え」「日々題」これらの早稲田合格塾に特有の勉強戦略は、週に1回の比良先生との勉強報告のやり取りの中で、徹底して行うように指導されましたが、非常に効果的だったなと思います。

早稲田合格塾の授業では、早稲田の過去問を、早稲田の入試に精通した先生方が解説してくれます。「この問題は早稲田っぽいね」の言葉は何度も聞きました。
また、「この問題は基本問題。落としたら恥ずかしいよ」などの、合格のために達していなければならないレベルを教えてくれるような言葉もよく聞きました。

週に1回の勉強報告では、どんな参考書を、どのようなペースで進めたかについて、比良先生に連絡しますが、学習が足りていない分野に関しては、この勉強を追加してみたらどうか、などの提案をしていただきました。

早稲田合格塾は、このように、志望校合格の可能性を高めるチャンスを多く与えてくれます。
志望校合格を目指す、生徒自身の努力と混ざり合えば、合格可能性を高いものにすることができるでしょう。

社会科学部合格 田邊君 2023年度 New!

浪人が決まった去年の4月の初め頃にワセゴーに入塾しました。


私は5歳から高3の18歳までサッカー一筋で生きてきて、真面目に勉強をしたことはほとんどありませんでした。なので、高3の現役時には浪人覚悟で受験に挑み、浪人生になったら時間あるし絶対合格できると思い込んでいました。


浪人生活は夏までは基本的にさぼることなく勉強していましたが、夏以降は時間があるのに勉強をやらない日もあり、勉強報告をしない週が続きました。親からしたらふざけるなって感じだと思います。正直に言うと、何度も何度も勉強すらできない自分を自ら責め立てたり、行くあてもなく海外に逃げようか考えたりしたこともありました笑
ぶっちゃけて言えば、私はワセゴーを上手く活用できませんでした。週一回の勉強報告すら面倒くさがっていました。それでも時々立ち止まりながらもなんとか受験直前期まで勉強を続けました。


受験は結果が全てなので、なんとか合格を掴んだ自分を素直に褒めたいです。
こんな自分なんかが偉そうに他人に言えることはほぼないですが、唯一伝えたいことは、何が起こるかわからないから絶対に諦めるなということです。

自分のように勉強するのが辛くなって、やめたくなる気持ちになる人はたぶん少なくないと思います。むしろ言われた通り、計画通りできる人の方が断然少ないと思います。私は定期的に友達に弱音を吐き捨てていました。そんな状態になっても、自分を嫌いになったとしても、勉強を1週間さぼってたしまったとしても、もう一回自分と向き合って、また勉強する。できなくなったら、休んで、また再開する。それを受験まで続けて諦めないことが重要だと思います。

戻ってくれば、ワセゴーの先生たちがもう一度迎え入れてくれます。
ただ、能動的に行動することが必要だと思います。
全く綺麗な話ではないですが、これが私の体験談です。
最後にワセゴーの先生方、1年間ありがとうございました。

法学部合格、社会科学部、商学部合格(明治、青山学院合格) 金子君 2023年度 New!

僕は、約一年間早稲田合格塾にお世話になりました。高三の四月、過去問を解いた時の出来なさから絶望感を感じ、藁にもすがる思いで入塾を決めました。

 

最初の面談では、転部試験の存在など、一般的な受験生では知り得ない情報など、多くのことを教えて頂きました。それまで漠然としていた受験への不安が、具体的な目標と計画へと変化していくのを感じました。

 

講義では、早稲田入試に直結するような問題をこなし、解説を受けることで着実に実力が向上していくのを実感しました。また、毎週のフィードバックでは、比良先生から的確なアドバイスを頂くことができ、モチベーションを維持しながら勉強を進めることができました。僕が精神的にまいってしまっていた時も上手くモチベーションを引き出してくれました。

 

早稲田合格塾に入塾したことで、合格という目標を達成することができました。これは、先生方の講義と、常に励まし、支えてくれた比良先生のおかげです。本当にありがとうございました。

法学部、社会科学部、商学部、文学部、教育学部、人間科学部合格 入塾偏差値50 山元君 2022年度

僕は一年半早稲田合格塾でお世話になりました。


自分の成績が志望校に全く及んでいないがなんでもいいから早稲田大学に入りたいと思う中で見つけ、入塾をさせていただきました。

そんな感じなので、正直誰も6学部も受かると思いませんでした。
早稲田に特化した塾であるがゆえの圧倒的な情報量や、ただ合格を目指すのではなくいかに高得点をとり、圧倒的な合格を果たせるかどうかについて重視されていたことです。


そして我が強くなりがちな僕の自主性を尊重してくださり、指示待ち人間とならず自らの感覚も大事にできたことが、結果に大きく直結したと感じました。このような視点のおかげで、今考えてみると、僕は6学部に現役合格を果たせたのではないかと感じました。

また、参考書をやるにも、狙いや役割を示していただいたことで、効率が大いに上昇しました。


そして何より、本番後に自己採点を報告した際や、受験校決定の際などに、ここは受かると思いますと言われたところ全てが合格したことに驚きました。


受験勉強は、ものすごく大変なことですが、自分自身に勉強以外に面でも大いに良い影響を与えるものです。

結果がどうであれ、目標を目指す以外の面においても、無益なことは全くありません。

ワセゴーはそんな受験勉強を最高の形に導いてくれると思います。


最後に、比良先生、浅井先生、本当に辛く大変でしたが、なんとか合格できました。
本当にありがとうございました。

法学部合格(他、明治法学部を含む3学部、中央法学部合格)  塩田さん 2022年度

私は高校2年の冬に早稲田合格塾に入塾しました。

早稲田に憧れはありつつも成績に自信がなかった私は、3年生になって同時対策コースを選びMARCHの指定校推薦も視野に入れるようになりました。しかし、早稲田に行きたいという思いが消えず、一般入魂コースに変えて本格的に受験勉強を頑張りました。

日々の学習で特に実力UPを実感できたのは授業でした。

その内容は早稲田入試のニッチな部分まで対応していたし、参考書で学んだことを実際にどう使うかが肌身に感じられて本当に役立ちました。

参考書は自分に適切なものを、やり方まで指示していただいたので、自分一人でやっていた時よりも断然効率よく学習を進められたと思います。また、質問・相談がいつでも出来るのはオンラインならではの環境でとても心強かったです。

こうしたワセゴーの合理的なシステムのおかげで、結果第一志望の法学部に合格することが出来ました。自分の限界に挑戦するきっかけを与えてくれた早稲田合格塾には本当に感謝しています。ありがとうございました。

後輩のみなさんに伝えたいことは、月並みですが「最後まで諦めない」ということです。メンタルは体調と同じくらい大事です。受験期は苦しいことが多いと思います。他人と比較して落ち込んだり、結果が出なくて自暴自棄になることがあるかもしれません。

しかし、自分を合格に近づけてくれるのは他でもなく今自分が向き合っている勉強です。そうして積み上げた勉強が自信に変わり、最後自分の背中を後押ししてくれます。決して歩みを止めず、一つ一つ目の前のやるべきことに全力投球しましょう。「自分は絶対出来る」と信じましょう!


そして、復習は絶対に怠らない方が良いと思います。毎日のリバウンドはやるのとやらないのとでは本当に定着度が違うと感じました。受験真っ最中の期間でも、併願校の試験で分からなかった知識系の問題(特に社会)は復習することをおすすめします。実際、併願校の試験で解けなかった問題が早稲田法学部でそのまま出てきてバッチリ解けた経験をしました。この時ほど復習の大切さを感じたことはありませんでした。ぜひやってみてください。

後輩のみなさんには、受験を乗り越えて早稲田合格を勝ちとり、その先に待つ新しい自分を迎えにいって欲しいと願っています。

教育学部合格 手塚君 2022年度

比良先生
一年間ありがとうございました 合格発表が全て出揃い本当の意味で受験が終わったと言う感じがしております。


第一志望、第二志望の文、文化構想には届きませんでしたが、第三志望の教育にひっかかってよかったです。
早稲田受かりはしましたが、やはり難しかったですね(特に英語)
合格発表が出る前はめちゃくちゃ暇を持て余していたのですが、今は手続きとか色々で少し切迫つまってます笑 明日にはもうWetecを受けなくてはな、と思ってます 結構決まったら決まったでドタバタです 友達と遊ぶ約束とかバイトであんまり明日からは時間ないですね笑

しかし、この忙しさは浅井先生に相談させていただいたところ嬉しい悩みとのことなので、ひとまずはよかったです 授業の履修や、友人作り、東京生活など不安なことは目白押しですが、それが終わったら楽しい生活が待っていると思うので、とりあえず入念に手続きや履修などはしていこうと思います。

最後になりますが、僕も無事高校を卒業でき、念願の早稲田大学に合格できました。
これは僕一人の力ではなく、両親や友達そして、比良先生や、浅井先生をはじめとするワセゴーの先生の支えがあってからこその合格でした。

 心の底からワセゴーに入学してよかったです。 4月から約10ヶ月ほど本当にお世話になりました 先程申し上げた通り今はワクワクより不安が大きいのですが、その先には光があると思うので一つ一つ解決していこうと思います。
わからないことがあったらお聞きしますね!

では比良先生辛い時にメールで励ましてくださったり、丁寧に質問を対応してくださり本当にありがとうございました!

比良先生の後輩として恥ずかしくないような早大生になろうと思います!
ワセゴーかそれ以外か

人間科学部合格 佐藤君 2022年度

【社会人でも合格力つきます】
人間科学部に合格した佐藤と申します。
私は2021年10月まで海上保安官として働いており、退職後早稲田大学を受験しましたが、不合格となってしまいました。
(当時の偏差値はわかりませんが、偏差値45〜55くらいの高校に通ってました。7年くらい前に)
その後早稲田に受かるための勉強法、参考書、メンター等いろいろ調べましたが、早稲田合格塾が最適だと確信しました。
日本で一番早稲田に受かりやすいとお聞きしておりましたので。←単純!笑

オンラインのため早稲田を目指す人は周りにはおらず、勉強法は間違っていないか、自分は受かるのかなど、不安になることもありましたが、週1の勉強報告のフィードバックでそんな不安も払拭されました。

早稲田合格塾は受験生を早大生にする魔法使いではありませんでした。当たり前ですけれども。
しかし、早稲田入試を突破するための基礎や難問へのアプローチ法はもちろん、メンタル面や生活習慣まで細かいところまで指導して頂けます。
本当に、「近道」です。早稲田への。
特に「リバウンド」「三段構え」「日々題」は最高です。
なんじゃそりゃ?って感じですよね。
でも、マジなんです笑

ワセゴーでは早稲田に出やすい単語だったり解法パターンをたくさん伝授して頂きました。
独学で勉強していては解けなかったであろう問題が本当にたくさんあります。
躓いた時はすぐに頼れる担任の先生もいらっしゃいますので、本当に心強かったです。
私が人科に受かったのは、試験中難問に出会った際に、ワセゴーの先生ならどう解くかな、どう説明するかな、という思考を持てたからだと思っています。
早稲田人科の試験だけは落ち着いて解けたんです!笑

受験生の方(若しくは高2生)でこのサイトをご覧になったのに入塾しないのは非常に勿体無いと思います。
私はワセゴーを信じて1年間一生懸命勉強してきて本当によかったです。
一生の思い出です。

最後になりますが、担任の浅井先生や各事務所の職員の皆さん、陰でサポートして頂き、ありがとうございました。
英語科の森田先生、世界史の鈴木先生、日本一早稲田合格へグッと近づく講義をしてくださってありがとうございました。
比良先生、日本一のコーチ、先生です。
最後まで親身になって指導して頂きました。
「佐藤くんなら受かるよ、ここまでよく頑張った」と言って頂いたこと、本当に嬉しかったです。


早稲田合格へ導いてくださりありがとうございました!

教育学部合格 大橋さん 2022年度

私は高3になるタイミングで早稲田合格塾に入塾しました。

高1から予備校に入り受験勉強を始めて一年弱頑張っていましたが、成績が伸び悩んでいたこと、そしてどうしても早稲田大学に入りたかったためそれに特化した勉強をしたいと思い探していたところ早稲田合格塾と出会いました。


まずは勉強のやり方から説明を受け、今までの勉強法ではしっかりと自分に身についていないのかもしれないと思いました。それから週一回の勉強報告や比良先生から指示される課題、何といっても早稲田に特化した授業を受けるうちに学力が伸びていきました。第一志望の学部は受からなかったものの、教育学部に合格することができ自分のやりたいことができそうなのでとても満足しています。


一般受験をして、早稲田大学を目指して、学力がついたのはもちろんのことそれ以上にたわいない日常の大切さに気づくことができたのが大きな成長だと思います。

これから早稲田大学で、この受験勉強で得た様々なことを活かして邁進していきたいと思います。本当にありがとうございました。

人間科学部合格 (他明治、法政、駒澤大学合格)Eさん 2022年度

私はずっと早稲田以外の大学に興味を持つことができず、現役時に早稲田しか受けず全落ちした後、浪人を決め、早稲田合格塾に入塾しました。今思えば、現役時から入塾していれば良かった、もっと言えば高校2年生から入塾しておきたかったです。

まず多くの受験生が悩むのは初めの参考書選びだと思います。情報社会であるとはいえ、受験生が無数に存在する参考書について調べ上げ、自らに最適な参考書を選ぶことはほとんど不可能と言えます。

その点、早稲田合格塾では生徒の習熟度や現・浪を考慮しながら一人ひとりに最適な参考書を提示してくれます。実際、今まで私が使っていた参考書が早稲田向きではなく「化石」と呼ばれていることを指摘されて初めて知りましたし、お勧めされた参考書はどれも使いやすさに感動しました。

特に英語文法は現役時どの参考書をどう勉強したらいいのか分からず、恥ずかしい話ですがほとんど感覚に頼るように解いていました。しかし教わった参考書を進めていくうちに、こんなに分かりやすいものなのか。今まではこんなことも知らずに勉強していたのかと知り、同時に今まで英語の勉強で躓いていたところをするすると理解できました。

また、週一の勉強報告も、勉強習慣を整えるのに重要だったと思います。特に宅浪している人には、自己管理を徹底するためにとても役立つと思います。
そこでもらえるアドバイスも、宅浪の私には唯一かつ大きな励みになりました。

ラインでいつでも質問できた為、質問をするというか行為へのハードルが低かったことも、とても良かったです。ただ、受験の合否に関わらないレベルまで突き詰めて質問しようとしてしまったり、提示された課題をこなすことが目的になってしまい、「早稲田大学に合格する」という受験生にとって最優先の目的を間違えそうになったときには、それを指摘し軌道修正して下さいました。

 

「みなさんは、質問すること、課題を提出することや授業を終わらせることが目的になっていませんか?」

 

このことは、案外多くの受験生が陥ってしまうものだと思います。

特に一生懸命勉強しているほど陥りやすい傾向にあると思います。受験生はどうしても視野が狭くなりがちで、自分を客観視することが難しく、この点に気がつくことができない人が多いはずです。だからこそ、それを指摘してくれる第三者が必要だと思います。


授業についてですが「早稲田」を目指す人のための授業となっているため試験に直結しています。学校の授業のように特定の問題について解説して理解させて終わりというわけではなく、どの問題にも応用できる、核となる部分、読み方、解き方を教えていただけるので結果に繋がる実力が身につきます。


また、少し具体的な話になってしまいますが、先生が用意してくださった、人間科学部や社会科学部用の英語の文法のプリントを繰り返したのが良かったです。当初、早稲田の高難度の英語文法問題への対策方法は全くわからなかったのですが、そのプリントのおかげで見違えるほど解けるようになりました。

先生が、この問題は気づけるかを試されている。慣れることが重要だ。と言っていたことを信じて慣れるまで練習をしたら本当にできるようになりました。これは自力では太刀打ちできなかったと思います。


最後になりますが比良先生を始めとする早稲田合格塾の先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
入塾していなければ私の浪人生活は失敗に終わっていたと思います。
本当にありがとうございました。


受験生の皆さんにも、どうしても早稲田に入りたい人には、早稲田合格塾をぜひお勧めしたいです。

文化構想、教育、文、社会科学部合格 河内さん 2022年度 

僕は高校1年生、2年生の頃は本当に少したりとも勉強をせずに毎日を送っていました。3年生になり、焦りの気持ちから周りの人が使っていた英単語帳を買い、残りは家の有り合わせの教材で勉強を始めました。


4月の間は自力で試行錯誤してみたのですが、自分の勉強方法に不安を感じ、5月に早稲田合格塾に入塾しました。早稲田合格塾では参考書や、その進め方を細かく指導してくれたので、自分の勉強に自信を持って取り組むことができました。他にも、授業では早期から共通テストや過去問を使った演習を行ったこと、その度に目標点数や捨て問などの取捨選択を明示してくれたことが心に余裕を持たせてくれました。

また、僕は勉強の習慣が無かったので、週に1度の勉強報告は、勉強をルーティーン化するのに大いに役立ちました。

 

11月頃までは順調に成績が伸び、早慶模試や早大プレでも結果を出せる程になりました。しかし、12月になり、僕はスランプに陥りました。

早稲田の過去問どころか、共通テスト型の問題ですら点数が取れない日が続きました。絶望から、勉強が手につかないような日もありました。そんな時、比良先生に掛けてもらったアツい言葉は今でも印象に残っています。

あそこで気持ちが折れていたら、到底合格はなかったでしょう。その後、なんとかスランプから抜け出し、共通テストでは9割を取りました。試験前や当日の過ごし方なども指導していただいたので、緊張せずに受けることができました。

そして、早稲田大学には4学部合格しました。初めて合格の2文字を見た時の感動は忘れられません。


僕は早稲田大学の校歌を音楽アプリで買って、目覚ましにしたり、キャンパスツアーの動画を毎日見てしまうくらい早稲田への情熱がありました。そんな自分には、先生方の早稲田愛を感じる授業がぴったりでした。

僕ほどではなくても、少しでも早稲田に行きたいと思っている人には最適の塾だと思います。
僕が今年から憧れの早大生になれるのは紛れもなくワセゴーのおかげです。本当にありがとうございました。

人間科学部、中央(経済、商)、法政(人間、社会、法)、獨協大学合格  Kくん 2022年度 

私は浪人が決まった4月に早稲田合格塾に入塾しました。
私は高2の春から映像授業の予備校に通い受験勉強を開始しました。

しかし、現役時代はMARCHの7つの学部を受験して全落ちでした。さらに絶対合格出来ると思ってた滑り止めの早稲田より偏差値が25低い大学にも落ちてしまいました。思い通りのところに合格出来ずにとても落ち込み、色々と落ちた原因を分析したところ、問題を自分で解くことと授業の復習の時間を多くとることが成績が上がるということです。

もちろん授業は大切ですがその後の演習や復習をしないとほとんど成績が上がりません。映像系の塾に通っていた時は演習や復習をほぼしていませんでした。


 早稲田合格塾は週2講義を自分のペースで受講でき、無理のない量の課題をこなしていました。そうしたら自然と成績は上がりました。指導された事をしっかりやると必ず成績は伸びると思います。


 正直入塾当初は早稲田のことを考えられないほど成績が悪く、ただ目標を高くしておいた方が良い大学に受かるだろうと思い入塾しました。


 本当にこの塾を見つけられて、良かったです。この塾に入っていなかったら早稲田には合格出来なかったと思います。

 

Aくん(理工学部)お父様 2020年度 

今年の入試で息子は念願の早稲田理工に合格をいたしました。
これも皆様のおかげです。
 息子はどうしても早稲田理工に入りたいという思いで浪人をしました。
それを叶えてくださったのは皆様のおかげです。そして、たびたびコンサルしていただいた担任の先生、どんなときも質問にのってくださった科目担当の先生には本当に感謝しております。



息子は理科がとても苦手でした。
しかし、物理化学ののまとを得た適切な授業、そして丁寧な質問対応は心から感謝しております。
今まで個別塾を転々をしておりましたが、先生は息子のわからない箇所をまとめてくださったり申し訳ないぐらいの過分な対応をしていただいておりました。
早稲田合格塾の皆様、ありがとうございました。
 
 

斎藤くん 人間科学部合格2020年度 

僕は高3の9月から早稲田合格塾にお世話になりました。
夏の時点で偏差値45、つまり早稲田はもちろんMARCHや日駒も全てE判定というある意味驚異的な学力でしたが笑、受験に受かる為の勉強法を学び、力を伸ばす土台を作れば受かるという確信があったので、早稲田を諦めることはありませんでした。


しかし、時間は有限なので、最短距離で憧れの早稲田合格に絞って勉強しないと間に合わないことは自明でした。そこで、早稲田に特化している塾を探し、ワセゴー入塾を決めました。


英語は自力で進めましたが、1番の不安材料だった古文漢文・世界史はわせゴーの参考書プランに従って必死に勉強しました。すると12月の共通模試では国語が61、世界史が59と格段に成績が上がりました!!これはわせゴーに入っていなければ有り得なかった奇跡です。笑 いつでもどこでも受けられる音声授業と理解できることを最優先した授業毎のプロット、知識や思考を確立させるための勉強法。全てがプラスに働いていたと今でも強く思っています。何よりもわせゴーで学んだ勉強法を直前期にも応用出来たことで学部の傾向を掴み、対策が練れた事が非常に大きかったです。


周りの人達や、僕自身さえMARCHにも合格すると思っていなかったのですが、まさかの大逆転勝利!!本当に感謝しています!!

津田さん(文化構想学部) 2019年度

私は高校3年の5月に早稲田合格塾に入塾し、同時対策コースで合格することができました。
 
基本的には一般受験を前提に勉強していたのですが、学校での成績がそれなりに上位に入っていたため指定校推薦も視野に入れつつの受験勉強でした。同時対策コースでは学校の定期試験とバランスよくどちらもおろそかにならないように指揮を奮っていただきました。定期考査前の2週間は学校の勉強を重視するというスタイルをとっていました。しかし、指定校推薦を受けようと完全に決めたのが遅く、それまでだらだらと悩んでいてあまり勉強に集中できない時期がありました。早稲田合格塾の先生方は経験豊富で早稲田志望者を1000人以上見てきたのは伊達じゃなかったです。
自分がやるべきこと、どう進むべきか、計画に至るまで全て明確にしてくださいました。
最後に後輩の皆さんへ。
一般入試でいくのか、指定校推薦でいくのか、あるいは指定校推薦を切るのか、重要な決断ですが、中途半端にならないために早めに覚悟を決めておいたほうが良いと思います。早稲田合格塾で教わったことは学校の勉強にも活かされました。本当にありがとうございました。

 



 

4学部合格(政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部) 池田さん 2019年度

私は高校三年生の夏頃に早稲田合格塾に入塾しました。
塾のホームページを見つけたのをきっかけに、どうしても早稲田に行きたかった私は入塾を決意しました。1週間ごとにフィードハックでいただく適切な勉強指示をもとに自分の勉強を予定と見つめなおしながら進めていくことができた点が入塾してなによりも良かったことです。また、早稲田に特化した塾であるだけに、早稲田についての情報を、様々な方面からいただくことができたのも良かったです。秋口から始まった過去問添削では、具体的に本番どのくらいの点数を取ったら、自分が合格できるかの目安が分かり勉強の指針ともなりました。

私が、受験を通して感じたことは、自分で考えて勉強することの大切さです。
指示されたことをこなすことも大切ですが、その上でさらに自分で考えて行動することで、身につく内容も変わってきます。
この姿勢も、早稲田合格塾に入り身につきました。最後、試験会場で頼れる人は自分一人でなので、試験期間中受験を通して身についたこの姿勢はとても役立ちました。

受験勉強は、勉強だけでなく自分のことを見つめ直し世の中をみる視点がぐっと広がる機会なので、とことん打ち込んでほしいです。

半年間比良先生には大変お世話になりました。私が入塾してなかったら、早稲田で4学部も合格を勝ち取ることはできなかったと思います。結果という形で恩返しできてよかったです。本当にありがとうございます。

 



 

八束くん(社会科学部、文・文構・教育)(大阪府)  2018年

 

私は高三の夏から早稲田合格塾に入りました。一週間ごとにいただく的確な自習内容の指示や、過去問の添削などがとても役に立ちました。関西では早稲田大学の受験に関する情報が少なく不安でしたが、合格塾のおかげで様々な情報を手に入れることができ、社会科学部をはじめ四つの学部に合格することができました。
 
中でも過去問の添削は、その年の平均点や得点調整など他の予備校では分からないような細かい情報や、合否の判定などを知ることができ、受験対策に活かせました。
ご指導頂いた比良先生には深く感謝しています。ありがとうございました!
 


 
これから入塾される後輩の皆さんに伝えたいのは、月並みですが「復習を必ずする」ということ。入試が近くなると焦ってしまいがちですが、問題を手当たり次第に解くのではなく、どこを間違えてどのような知識や理解が足りなかったかを、咀嚼することが大切です。しっかりと復習の時間を確保し自分のものにしてこそ、意味があると思います。私も受験期間中は先生から指示をこなしつつ、十分な復習時間を確保することを意識しました。
 
また、ずっと勉強ばかりしていると、辛くなることもあります。そういった時こそ思い切って一休みしましょう。適度な休憩を取ることで、勉強に対するモチベーションを高めることができます。私の場合は、好きな音楽を聴いたり、どうしても見たい映画は映画館に足を運んで、リフレッシュしていました。受験は長期戦です。これから合格を目指す皆さんにもぜひ、メリハリをつけながら勉強に取り組んでいただきたいと思います。

そして、やるべきことを全てやり切ったら、最後は自分を信じましょう。本番の試験で頼ることができるのは、長時間の勉強に耐えたくさんの知識を積み上げてきた自分だけです。プレッシャーに押しつぶされそうになっても、「自分を信じる」ことさえできれば、持っている力を出し切れるはずです。

早稲田合格を目指す、後輩の皆さんの幸運をお祈りしています。

合格塾の皆様、おめでとうございます!